Talk Session Member
トークセッションメンバー
Sさん
中央技術センター ソリューション技術部
評価技術グループ
2007年度入社 新卒採用
Tさん
中央技術センター 電力・原子力技術部
材料研究グループ
2016年度入社 新卒採用
業務内容について
研究、分析、社内からの依頼業務の遂行。
ソリューション技術部の評価技術グループというところで、分析機器を用いたコンクリート系の材料の分析を行っています。最近はカーボンニュートラルに関する材料分析を中心に、CO₂の固定量などを測定しています。
私は、電力・原子力技術部の材料研究グループに所属し、放射性廃棄物処分に関わるセメント系材料の研究や分析などをしています。今までには、福島原子力発電所の廃炉に向けての研究で、コンクリートにセシウムとストロンチウムがどれくらい含まれているかを実験的に見たり、数値解析シミュレーションで計算して、予測したりしたことが国のプロジェクトに関わっていたので、特に大きい仕事として印象に残っていますね。
働き方、環境など職場の雰囲気
休暇、在宅、時差出勤、
各々のライフスタイルに合わせた働き方を。
私は、子供が4人いまして、入社してから4回産休、育休をいただいているんです。休みに入る時には、皆さん快く送り出してくれますし、戻る時には「待ってたよ」って迎えてくれましたね。職場復帰後も、子供の行事や病気とかで急に休まなきゃいけない時もあるんですが、それも寛容に受け入れてもらえますし、言いやすい雰囲気ですね。
ゴールデンウィークとお盆は特に10連休前後ぐらい。年休は会社の方から取ってくれって雰囲気ですね。繁忙期だったとしても、自分のスケジュール、計画次第では全然休めますし。在宅とかもしやすいですね。それこそ、お子さんいる方とか。
そう、インフルエンザなんかにかかると、家族内で順番にかかっていくから(笑)。コロナもでしたけど、誰か一人病気になると1〜2週間ぐらいは家を出れないこともあって、在宅で仕事ができるとありがたいです。
電話とかメールとかではやり取りしてるけど、会社で会うのは久しぶりっていうことも全然珍しくはないですよね。育児以外にも怪我で出社できない場合でも在宅勤務ができますし。あとは、時差出勤とかもあります。
実験室でも、お子さんの話をされてる方も結構いますよ。運動会とか入学式とか。ホームステイの受け入れをされた方から、食文化についての相談を受けたこともあります。
今チャレンジしていること
自分のやりたいこと、大切にしたいことを軸に。
ちょうど今、学位取得に向けてチャレンジしています。社会人ドクターに入学して週1回のゼミがあったり、希望に応じて授業が選べたりするので、その間の仕事は調整していただいています。周りに、学位取得経験者の方もいらっしゃるのでアドバイスももらえて。私、学部卒業で学位を全く持っていなくて、「こういった挑戦もあるよ」と教えていただいて、せっかくなら学位を取れれば良いなと思って始めました。
私は、今はどうしてもワークライフバランスのライフの方に重みを置いちゃってて。今、一番上の子が中学3年生で、一番下が4歳なんですけども。将来的には資格取得もしたいとは考えているんですが…今はいっぱいいっぱいな感じですね(笑)
ワークライフのバランス取るだけでもチャレンジですよね。1番上の子でも、まだ中学3年生ですしね。
そうだね。でも、職場復帰後にブランクを感じることもあるんですけど、周りの方々が本当に支えてくれますし、自分も少しずつ感覚を取り戻しながら業務に戻れてるので、ありがたいですね。
活用している制度について
働きやすさ、働くモチベーションも上がる。
皆さんが活用してるってなるとカフェテリアプランですかね。毎年金額が決まってて、映画とか旅行とか色々なものに使えて、結構ご家族で使われてる方も多いですよね。
うちは子供が水族館大好きなんで、水族館に行く度に、その福利厚生を活用してますね。
それも、会社の業績が良ければベース金額から増額になることもあって。年度末まで貯めて、一気に旅行に使うみたいなこともできますし。
医療費にも使えるよね。美容院とかも、領収書さえあれば申請できるね。
会社の懇親を目的とした飲み会でも使えるようになりましたし、調べると本当色んなことに使えます。
他には育児関連の制度としては、子供が未就学児の場合、年休とは別に子供が病気になった時に休める制度があります。子供の行事だけでも、年休がだんだん足りなくなってくるので助かりますね。未就学児1人につき年に5日間取得できます。
あとは、資格取得に対しての報奨金制度もありますし、それが指定の資格の場合、給与に上乗せになるような制度もありますし。
仕事のやりがい
毎年違う、刺激ある経験。
試行錯誤の末の成功。感謝の言葉。
仕事していて過去と全く同じことってなかなかないですし、お客様からの相談毎ごとに対応する形なので、毎年全然違うことをやることが多く、色んなことを経験できたり、知れたりすることはやりがいですね。私が一年目の時は特に、「今日はこういう試験やってみようか」って毎日違うことをやらせていただけてたので、休むのが勿体ないと感じるくらいでした(笑)自分が休んでる間にできたはずのことができないのは勿体ないなって感じて、一年目はほとんど年休使わなかったぐらい楽しかったですね。
私も少しTさんと似たようなところがあるんですけど、案件によって全然内容が違うので、自分で考えて試行錯誤しながらやってみて、最終的にできた時はすごく達成感がある。「うまくできた!」みたいな(笑)
太平洋コンサルタントで働く魅力
メリハリのある社風。
自分がやりたいって言ったことは、結構やらせてもらえる職場だと思います。
あと、休みたい時は相談もしやすいし、実際に休みも取りやすいです。
また、メリハリのある社風だと感じています。仕事は真面目にするけど、昼休みや休日は息抜きに運動している社員も多いはず。社会人になると運動する機会ってなかなかなくて。私は地元のバスケサークルに入っていて、毎週あるわけではないので、なんだかんだで5年ぐらい続いてますね。Sさんはお昼休みにお散歩されていることもありますよね。
そうだね、気分転換に昼休みに外歩いたり。周りには走ってる方もいらっしゃいますね。あと、コミュニケーションに関して言うと、自分の持っている技術に関しても皆で共有しています。
自分の強みは作るものの、自分の中だけで隠し持ってるんじゃなくて、周りの方にもわかってもらった上で「この人が知ってるから相談しに行こうか」ってなりますね。
とにかく文献をたくさん読んでいて知識が豊富な方もいて、新しい案件が始まったら、まずあの人に一回聞きに行ってみようとか(笑)相談すると「昔こういうの調べたよ」みたいに、いろいろ教えてくれる方たちばかりですね。
これからの目標
今の自分からまた一歩上に。
今は子供を育てながら働くことが中心になっているんですが、これから子供が大きくなって手が離れてきた時に、自分の技術や知識を増やして、キャリアを上げていきたいなと思っています。コンクリートって本当に色んな種類があったり、それに混ぜる材料にもたくさんの種類があったりして奥が深いんですよね。もっとこの分野で学びながら、知識をしっかり習得していきたいなと考えています。
私は、営業と技術を兼務できるような人になりたいと思っています。今の部署にも打ち合わせに同行して、直接やり取りしてる方も多くて、自分もそうなれればいいなと。
要望をいただいた時に、「その場合はこうした方がいいかもしれません」とか「こういうのと一緒にやったら より正確にわかります」とか相談したり、「こういうことが必要なんでやりませんか」って提案したり…まだ全然頼りないんですけど、将来的にはできるようになりたいですね。
すごいよね、本当に。普段の業務もしてるし、学位取得の勉強も論文なんかもしてるし、その上、営業まで…